スメルズ・ライク・ア・ヴァージン・ツアー

ついに一番好きなバンド「銀杏BOYZ」が始動する。「水戸」、「福島」、「仙台」、「盛岡」、地震の被害の大きかった所の4ケ所。チケットが取れるなら、ボランティアも含めてライブに行こうと思います。

「銀杏BOYZ」のライブは本当にいつも泣かされる。先月の雑誌「音楽と人」でのインタビューでもアルバム制作中と言っていた事もあり楽しみでしょうがない。

銀杏BOYZのアルバム「君と僕の第3次世界大戦的恋愛革命」と「DOOR」が出た時、何日後に初めて出来た彼女に振られた。

銀杏BOYZのライブに行った日、大好きだった人に振られた。

銀杏BOYZのシングル「光」を誕生日にくれた2人目の彼女。思い出になってしまう曲。

銀杏BOYZが何かをする時は、ボクにも何か起きる事が多い。

さて、1つ前に更新したリメイクのショーツ。

http://blog.lemontea-tokyo.net/2011/06/02/11504/

少しですが、のせます。

黒リネン。イタリア製、かなり上品でオシャレ。

レーヨン素材、独特なワインレッドの色味。

チェックの物。こちらもヨーロッパ物。

シンプルなブラックのスラックスタイプ。メキシコ製でTARONジップの物。

リネンが涼しげなベージュの物。マリン系にも合う。

こちらはコットン素材の物。良い色で軽く穿きやすい。

他にも、まだまだありますので、遊びに来てください。

LEMONTEA 佐藤

オススメショーツ軍団全員起立!

オススメなショーツ達が入荷しました。今回は特に個人的にも、欲しかったタイプの物。一言で言ってしまえば古着のリメイク。しかし、色々なこだわりがあります。

基本的に、古着のパンツのベースはほぼ全ての物にタックが入っている物を選び、シルエットも良く、かなり楽に穿けるような物ばかり(やっぱり夏は暑いと嫌だからね)。また、ただ裾を上げただけでなくロールアップやカボチャパンツのような雰囲気になるようダブルで上げています。

素材も、レーヨン、リネン、コットン、チノなど色々あり、色味もたくさんあり楽しめると思います。またヨーロッパ物からアメリカ物まで国も色々です。

パンツを穿いた「いつかのボク」。

サイドからのバランスも素晴らしい。足が細く見える。

ちなみに穿いた物はこちら。ごま塩のような色のスラックスタイプ。

他にも、まだまだ色々なタイプがありますので、お待ちしています。

LEMONTEA 佐藤