この世があまりにもカラフルだから、ぼくらはいつも迷っている。どれがほんとの色だか分からなくて。どれが自分の色だか分からなくて。(カラフル)

 「森絵都」先生の「カラフル」、映画も良かったですが原作も良いらしいです。今日、お客さんに「めちゃめちゃ本とか読んでますよね」と言われましたが、そんな事はありません。ボクが読めるのは、分かりやすく面白い本かあの頃を思い出す青春系の話、薄暗く退廃的な話、何か心に響く話、自分に近いネガティブでさえない、くすぶっている主人公の話とか共感できるもの以外は、なかなか読み終わらない事が多いです。しかし多分、ボクは暇な時間が人より多いから、なんとなく本を手にする事が多いだけだと思います。最近の人は、みんな忙しそうだから。そして、小説は基本的にハッピーエンドより、何か引っかかって答えが出ない終わりや考えさせられる話が好きです。何かオススメありましたら教えてください。

さて、久しぶりに薄暗い感じで始まったブログなので、ダークにブラックのアイテムを中心に紹介します。

まずは、フリース素材の「パタゴニア」の「ベスト」。アウトドア系のブランドはサイズが大きい物が多いですが、こちらは、レディースのSサイズなのでバランス良く着れます。

20100918210212.jpg20100918210234.jpg

さらに、「パタゴニア」のこんなタイプも。こちらもレディースのSサイズ。なんでも合います。

20100918205921.jpg20100918210045.jpg

こちらは、少し変わったレーヨン素材のプルオーバータイプのシャツ。ピンクとブラックの2トーン。これ以上ないロカビリーな50’Sの雰囲気が出た1着。

20100918205606.jpg20100918205816.jpg

そして、これはコンパクトなサイズ感のPコート。上品で着丈短め、写真では分からないですが良い質感で少し重量感があるタイプ。サイズ表記6S。

20100918210506.jpg20100918210602.jpg

このダッフルもオススメ。ブラックでサイズはボーイズのS。こういうサイズ感で着ると、またダッフルも違った雰囲気で見えます。探していた方、これです。裏地は2枚目の写真のチェック柄です。

20100918205100.jpg20100918205233.jpg

明日、ようやくボクの髪の毛も黒くなおります。 

LEMONTEA 佐藤

永久の未完成 これ完成である(宮沢賢治)

今日のタイトルは「宮沢賢治」先生の名言。

「永久の未完成」といったら古着、その完成されていないシルエットや形や色が好きです。古着に完璧はなかなかありません、少し隙があるから良いのです。その古着の短所を全身でどのように、うまく短所を長所にするか、そういう所に楽しさを感じます。

さて、入荷ラッシュは続きます。かなりお客さんからリクエストが多かった、ツイードジャケットが大量入荷です。全て英国の高級生地「ハリスツイード」のタグ付きの物。これはハリス地方で伝統ある職人達によって織られた後に審査を受けて合格した印です。

20100917205728.jpg

かなり、色々なタイプがあります。こちらは探している方が多いのでお早めに。

20100917205016.jpg

少し紹介します。ダークトーンの物。シックで上品。

20100917205248.jpg20100917205429.jpg

写真では見えませんがエルボパッチが付いた物。コンパクトなサイズ感。

20100917205456.jpg20100917205531.jpg

3つボタンで大人な1着。色味が絶妙。

20100917205638.jpg20100917205656.jpg

ツイードの王道、茶系の物。

20100917205823.jpg20100917205843.jpg

そして、これは探しているお客さんがいたので、レタードカーディガンのワインレッドの物(写真では明るく写っていますが、もう少し暗めなトーンです)。サイズはSくらい。

20100917210226.jpg20100917210338.jpg

これは個人的にも買った1枚。80’Sフード付きのTシャツ素材の物。アーム細め、レイヤードしやすい、個人的にこういう物探していたので、とても嬉しかった1着。なかなかないと思います、そしてかなり使えます。こちらは少量入荷でサイズはSとMがあります。こちらも、早くなくなりそうなのでお早めに。

201009172105481.jpg20100917210712.jpg

LEMONTEA 佐藤