人間にとって最大の心の傷は、ここに存在すること(リリイ・シュシュのすべて)

 岩井俊二監督の名作「リリイ・シュシュのすべて」より。この映画も最近見ましたが、青春の負(アンダーグラウンド)の部分を描いています。綺麗すぎるほどの映像とは逆に心の奥が痛くなるほど辛すぎる内容、思春期の一瞬の輝きと儚さを切り取った写真のような作品。この頃の市原隼人さんや蒼井優さんの演技は神がかっています。最近、薄暗い映画ばかり見てしまいますLEMONTEA佐藤です。凄く良い映画ですがボロボロになるほどおちます、これもオススメはしないです。たまには、明るい映画「借りぐらしのアリエッティ」でも見に行こうと思います。もちろん、1人で(笑)

さて、薄暗い気持ちになり、ブラックのアイテムしか紹介できそうにないので、ブラックのアイテムを紹介したいと思います。

まずは、後染めコーディロイのブラック。Levi’s519、517、646、1本ずつなのでお早めに。染めた事により、シルエットも少し変化し全体的に細くなっています。

20100717204506.jpg

さらに本日入荷の黒染めのボーイスカウトシャツ。こちらは、良い感じに染まり真っ黒でなく、イメージで言うと黒のシャンブレーのような色合いになりました。独特な色は、男臭く着れそうです。

20100717203910.jpg

こんな感じです。ボーイスカウトシャツ黒染めを着た「いつかのボク」。

20100717205018.jpg

LEMONTEA 佐藤

いつか君の泪がこぼれおちそうになったら 何もしてあげられないけど 少しでもそばにいるよ(ゆず)

 「OKAMOTO’S」のアルバム最高でした。10代の初期衝動、暴走、疾走感、最近一番気になっているバンドです。初期のローリングストーンズを思わせるルックス、歌い方、メロディー、是非聴いてみてください、オススメです。「andymori」、「毛皮のマリーズ」、「OKAMOTO’S」、「黒猫チェルシー」など、この辺りのバンドが勢いがあって本当に好きです。

そして、やっぱり昨日に引き続き「ゆず」ばかり聴いています(笑)。今日のタイトルは「夏色」から。

さて、紹介します。 

雨と雷の神様として崇められるサンダーバードの物。リングとピンバッチ。

20100716202614.jpg

秘密結社「フリーメイソン」のリング。都市伝説が色々ありますが、ここでは控えさせて頂きます。しかし、カッコいいですね。

20100716202529.jpg

そして夏の定番ビッグサイズデニムも、まだまだあります。

20100711204747.jpg

写真左より Levi’s501 赤耳  W42

                    Levi’s646(70’s)  W40

                    Lee(70’s)ストレート  W38

                    Levi’s646(70’s)  W36

                    Levi’s646(70’s)  W35

最後は「THE HIGHーLOWS」を彷彿させる柄。ロング丈のヘンリーネック。ゆるーく着てください。

20100711203441.jpg

LEMONTEA 佐藤