失敗したからって何なのだ?失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか(ウォルト・ディズニー)

たまには、こういった前向きなタイトルはどうですか?もの凄く暗い人だと思われているようなので(笑)。どうも、LEMONTEA佐藤です。

今日は、最近テレビでサッカーやテニスを見ていて思った事。昔と今では、随分と主流が変わってきているなと改めて実感しました。サッカーでは、15年前はフリーキックはカーブをかけていれると言うのが主流だったのに今では無回転ボールの時代、テニスでは15年前はベースラインで打ち合うストローカー(アンドレ・アガシやヒンギス)やサーブ&ボレーのパワーテニスやネットプレイヤー(ピート・サンプラスやビーナス姉妹)など分けられていたのが主流だったのに今ではオールラウンドプレイヤーが強い時代。そして、少し前のファッション雑誌を見ても、定番と呼ばれるアイテムが違ったり、ジャストのサイズ感が違ったりと、日々時代は変化しているんだなと思います。日々勉強です。

さて、この時期の主流ではないかもしれませんが逆に、この時期だからこそのオススメのアイテムを紹介します。

このボア付きレザージャケット。サイズも良く、タグが素敵です。OPTIジップ。

20100527211854.jpg20100527211937.jpg20100527212022.jpg

このレザージャケットもオススメ。カナダ製でレザーが柔らかく、こちらもサイズはSくらいです。これも、この時期だからこそあるアイテム。

20100527211522.jpg20100527211638.jpg

さらにバッグ。取っ手の部分が長いので使いやすいサイズ。

20100527211140.jpg20100527211203.jpg

こちらは、旅人が持っていそうなレザーバッグ。雰囲気良し。片手で背中に背負って欲しいです。

20100527211008.jpg

LEMONTEA 佐藤

どうかそっとしておくれ そっとしてくれないなら朝まで抱きしめて離さないで(毛皮のマリーズ)

今月は、「洋服」、「本」、「CD」を買いすぎで、さらに「飲み」に行きすぎてしまって、もう全然お金がないです。どうかそっとしておいてください、LEMONTEA佐藤です。しかし普段は「洋服」、「本」、「CD」共に結構我慢しているのですが、今月は欲しい物が多すぎました(趣味が無駄に多いのも悩みです)今日のタイトルの「毛皮のマリーズ」の「クライベイビー」より。そういえば「毛皮のマリーズ」のニューアルバムもまだ買えてないです。欲しい。

さて今日はデニム系のアイテムを紹介していきます。

まずは、このフード付きデニムブルゾン。この襟元の花柄コーディロイの毒々しさが、個性があります。

20100526204147.jpg20100526204224.jpg

デニムブルゾン 8610円

こちらは、まさにメキシコ製というようなデニムジャケット。刺繍がメキシコっぽい。サイズXS~Sくらい。

20100526203552.jpg20100526203712.jpg

デニムジャケット(刺繍) 9030円

そして、「いつかのボク」。オーバーオール、デニムシャツ、ドクターマーチン全てLEMONTEAのアイテムです。

20100526202011.jpg

このオーバーオールの雰囲気、ディティール、共にオススメです。生成りなので合わせやすく、この夏の主役にどうでしょうか?

20100526202534.jpg20100526202608.jpg20100526202629.jpg

BEN DAVISのオーバーオール(生成り) 13860円

20100526202404.jpg

ドクターマーチン(スチール入り) サイズ10  15225円

20100526203135.jpg20100526203236.jpg

オールドタイプのデニムシャツ(PENNEYS) Sサイズくらい  22050円

3つともオススメです。

LEMONTEA 佐藤